

戦前から続いた木造の精麦工場をそのまま再利用した大空間。石釜焼きのナポリピッツァをはじめ、湘南ビールに合う幅広い料理を気軽に楽しめるレストランです。ランチやディナーだけでなく、併設するBaker's Cafeでは、MOKICHI Baker & Sweetsの焼きたてのパンやケーキでのカフェタイムもお楽しみ頂けます。
茅ヶ崎駅から徒歩約5分とアクセスしやすく100名様以上の貸し切りパーティーや小中規模のパーティー利用が可能な個室もご用意しております。
住所 | 〒253-0043 神奈川県茅ヶ崎市元町13-1(MAP) |
---|---|
営業時間 | <ランチ> 11:30~14:30 <カフェ> 14:30〜17:30(軽食のみ。予告なくお休みの場合あり) <ディナー> 17:30~22:00 ※金・土・祝前日のみ23:00まで営業いたします ※新型ウイルスの影響により営業時間を短縮させて頂く場合がございます。 |
定休日 | 毎週火曜日 ※3・8・12月は休まず営業いたします(3月17日火曜日は臨時休業致します) ※祝日は営業いたします |
TEL | 0467-84-0123 |
FAX | 0467-82-5288 |
mokichi-f@kumazawa.jp ※ご予約はお電話でのみ承ります。 (メールでのご予約は不可。) |
|
その他 | バリアフリー対応・車椅子可 多目的トイレ完備 |
Topics
MOKICHI FOODS GARDENは、ウェディング会場としてもご利用いただけます。
お客様にとって最高の時間ををご提供いたします。
.
【来月開催!オクトーバーフェスト!】
「Harvest Hop Pale Ale」限定1200本発売決定!
10月7日(土)発売!🍺
アンバサダー「Ayame」とコラボしたオリジナルラベルです🌟🌟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オクトーバーフェスト限定醸造🍺!
この度、オクフェス限定ビールとして、ペールエールを湘南ビール史上初めて醸造しました!
自分たちの手で育てたホールホップのカスケードを使用し、アメリカンスタイルのペールエールに仕上げた優しく飲みやすいビールが完成しました。
オクフェスでは限定ビールとしてタップで楽しめます!
ハーベストホップという新たなシリーズビールの第一弾です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ハーベストホップ】
今年より湘南ビールで新たな企画をスタートさせました。
茅ヶ崎市内に所有する畑でカスケードホップを4年前より育てています。
そのホップを夏の暑い時期、レストランやボランティア、醸造スタッフが集まり収穫を行いました。
この我々が育て、収穫したホップを生のまま使用したビールを、毎年新しく考えオクトーバーフェストでお披露目するという挑戦に満ちた企画がこのハーベストホップビールになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今年はペールエール!!】
そもそも、カスケードホップが世に広まったのはアメリカのシエラネバダ社のペールエールと言われています。
このビールが誕生し新たなクラフトビールブームの火付け役となり、IPAやヘイジーIPAなどアメリカンスタイルのクラフトビールが発展していきました。
いまでは新しいホップの陰にひそめてしまっていますが、アメリカンスタイルのビールの元祖と言われる偉大なるホップがこのカスケードホップです。
そのような歴史背景もありハーベストホップシリーズの第一弾は、
カスケードホップの使用の原点であるペールエールを醸造しようと決めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ホップを最大限に引き出す】
今回はホップの使い方には特にこだわりました。
自社ホップは香りだけを引き立たせるため、煮沸後、温度を意図的に下げて使用した。
苦みを抑え、飲みやすく優しいビールを目指しこのビールを醸造しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オクトーバーフェストでリリースする限定ビールです!
是非お楽しみに!!
開催要綱
日時:10月7日・8日・9日
会場:熊澤酒造敷地内 茅ヶ崎市香川7-10-7
チケット前売り制
※各日程、数に上限があります。お求めはお早めに
#湘南ビール #熊澤酒造 #湘南唯一の蔵元 #よっぱらいは日本を豊かにする #ブリュワーズノート #湘南スタイル #クラフトビール #クラフトビール好き #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール備忘録 #地ビール #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #ビール部 #ビール党 #ビール
イベントのお知らせ
🍶蔵人を囲む会🍶
……………………………………………………………
10/1(日)は日本酒の日!
そして、蔵元直売所地下室は
3周年を迎えます😌
ダブルのお祝いを記念して、
熊澤酒造中庭テラスにて、
「天青」のつくり手とお客さまがつながる交流会
「蔵人を囲む会」を開催します✨
🍶豪華景品が当たる日本酒クイズ
🍶秋の日本酒🌾美味しい飲み方講座
🍶蔵人質問大会!
コンテンツ盛り沢山な1時間です😊✨
日頃天青🍶をご愛顧してくださってる方に
是非参加していただきたいイベントです✊
……………………………………………………………
10/1 (日) 11:00-12:00
・場所 : 熊澤酒造中庭テラス
・参加費:お一人様1000円
・ご予約方法はプロフィールリンクより!
※ 完全予約制、少人数制での開催となります。
参加人数に達し次第、予約受付終了と
させていただきます。
……………………………………………………………
その他、敷地内ではふるまい酒🍶
地下室では、ふだん登場しない日本酒が
ティスティングマシーンに登場します!✨
日本酒の日は天青を片手に乾杯!
ご予約心よりお待ちしております😊
#日本酒#日本酒の日 #熊澤酒造 #天青 #秋酒#純米酒#kumazawabrewing#神奈川地酒 #sake #japanesesake #茅ヶ崎 #chigasaki
.
テラスビールで提供するビールラインナップ
のお知らせです🍺
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
タップ提供
●フレッシュホップIPA
●サマーオレンジエール
●IPAアメリカン
オクトーバーフェストでは飲めない
フレッシュホップIPAをご用意!!
瓶提供
●ピルスナー
●アルト
●シュバルツ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今回も「okeba」が企画する「蚤の市」が
同時開催となります!🧺🪑
心地よく、楽しく、湘南ビールを
楽しみましょう!🌲🌳🍃
ご来場お待ちしております!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
9月16日土曜日
「テラスで楽しむ湘南ビール」&「蚤の市」
熊澤酒造中庭テラスにて、
13:30-17:30
※雨天時は中止となります。
※お席のご予約はできません。
※イベントのお会計は現金のみとなります。
.
モキチカフェにて、日本を代表する3つの「オイシイ」がリンクした新感覚のペアリングを企画しました!
「熊澤酒造」「乃し梅本舗佐藤屋」「CHABAKKA」の3社がコラボし、日本酒、和菓子、日本茶のペアリングが実現!🍶🍵🍃
茅ヶ崎産の日本酒(かっぱの純米吟醸)に合わせて謹製した「乃し梅本舗佐藤屋」 @noshiumesatoya の和菓子「やまのは」は、山形の小国町で採れた、貴重なクロモジを使用。
その和菓子に合うお茶を、日本茶のスペシャリストである「CHABAKKA」 @chabakkateaparks が選出。
国内生産わずか1%、幻と言われる国産烏龍茶「いずみ」を和菓子と共にお楽しみいただけます。
「日本酒×和菓子」「日本茶×和菓子」「日本酒×和菓子×日本茶」
お好みのスタイルで「オモシロイ」を体感できます!
8月24日、木曜日から、期間限定で提供開始です!!
.
皆様お待たせ致しました!
熊沢酒造オクトーバーフェストの情報解禁です!
今年も開催いたします!🍺
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◯2023年10月7(土)8(日)9(月)
◯場所熊沢酒造
◯OPEN 11:30-20:30
(最終日 11:30-19:00)
◯フードのラストオーダーは閉場の1時間前
◯ご飲食チケット10枚綴り 湘南ビールグラス付¥6,000
※チケットはご希望の日にち指定による
完全前売り制となります。
当日の販売は原則行いません。
また、前売り券なしでのご入場はできませんので
予めご注意ください。
チケットは熊沢酒造各店舗と
オンライン(e+チケット)にて購入可能です🎫
◯チケット発売日8月28日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
熊沢酒造公式サイト
↓
https://www.kumazawa.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
皆様のご来店を心からお待ちしております!
📢📢📢お知らせ📢 📢📢
2022年に発売された蔵人チャレンジのお酒
《天青河童の発芽玄米 全麹仕込み》
が1年越しに発売されることになりました👏🏻👏🏻👏🏻
2023年7月26日(水)発売です🍃
蔵元直売所 地下室
MOKICHI Trattoria
MOKICHI FoodsGarden
MOKICHI CraftBeer
蔵元料理天青
で販売いたします!!
今回も数量限定醸造となっています!
ぜひご賞味ください🍶
自ら育て上げた自社米の雄町を使用した栄養満点のちょっと変わったお酒です🍶
完成するまでのストーリーをぜひnoteでご覧ください👀
✈️プロフィールから飛べます✈️
@kumazawabrewing
#湘南 #茅ヶ崎 #熊沢酒造 #湘南唯一の蔵元 #よっぱらいは日本を豊かにする #天青 #清酒 #日本酒 #日本酒好きと繋がりたい #女性蔵人 #蔵人の挑戦 #蔵人チャレンジ #自社米 #雄町 #玄米 #発芽玄米 #gaba #酔い薬 #発芽玄米酒
.
クマイスターになろう企画のお知らせ(日本酒)
【こちらの企画イベントは定員に達しました!!🈵】
•••••••••••••••••••••••••••••••
「日本酒で笑顔を増やす」をモットーにお酒の楽しさを発信する「いとみゆ」さん (@itomiyu76_sake) が、熊澤酒造のアンバサダーに返り咲いてくれました!
そしてなんと早速コラボ企画が実現!🍶
熊澤酒造を一緒に楽しく盛り上げるスペシャリスト熊澤×マイスター(職人)をかけて【クマイスター】の企画を開催します。
熊澤酒造を「知って、飲んで、伝えられる」熊澤酒造を盛り上げるクマイスターを輩出する企画です!
•••••••••••••••••••••••••••••••
_企画の概要_____
第1期のクマイスター企画は全4回開催予定で、なんと!!全て参加された方は2024年4月に開催される「蔵フェス」にご招待いたします🍶✨(蔵フェスは熊澤酒造の蔵開きイベントです)
また、全回参加が難しくとも4回いずれかに参加者の方にも参加特典を差し上げます👏
•••••••••••••••••••••••••••••••
【第1期クマイスター日程】
2023年8月5日(土)‥熊澤酒造の「蔵」のこと
2023年11月‥熊澤酒造の「空間」のこと
2024年1月‥熊澤酒造の「旬」のこと
2024年3月‥熊澤酒造の「ビール」のこと
※11月以降の日程は決まりましたらインスタグラムにて情報開示します。
【第一回クマイスター日時】
8月5日(土)16:00-18:30
【場所】
熊澤酒造敷地内
【内容】
第一回:熊澤酒造の「蔵」のこと
・熊澤酒造内天青(旧麹室)にて熊澤酒造についてお話しさせていただき、試飲とおつまみ体験。
・酒蔵見学(一般には開放しておりませんが今回は特別に蔵の中もご案内します)
・熊澤酒造内カフェにて玄米酒を体験していただき、蔵人による酒米プロジェクトについてお話しさせていただきます。
※お車でいらした場合はお酒の提供は致しません。
【参加費】
3,000円(税込) ※支払い方法は当日現金
【定員】
15名

Restaurant
