Skip to content

日本酒のお話 の記事一覧

Home » 日本酒のお話

天青米違いシリーズ

2023年4月1日

作家陳舜臣先生に書いていただいだラベルがすっかりお馴染みとなった天青。しかしその中で個性溢れる3種類のデザインの天青があ…

ハチミツ酒(ミード)

2022年10月1日

皆さんは人類最古のお酒をご存知ですか?ハチミツを醗酵させて醸造するミードというお酒がそれだと言われていて、あのクレオパト…

150周年記念「オーク樽8年熟成酒」

2022年10月1日

記念すべき創業150周年の限定酒としてオーク樽8年熟成酒を発売します。 8年前に長期熟成酒の研究のため、フランスから白ワ…

湘南スパークリング物語

2022年4月1日

日本酒はどうも苦手です。そんな女性の方からも、シュワシュワしていてフルーティで飲みやすい!と人気の高い湘南スパークリング…

蔵元が語る 防空壕ものがたり

2021年10月1日

熊澤酒造のシンボルである煙突の奥、ちょうど裏山の際に建っている寂れた小屋をご存知だろうか。よく見ると粕小屋という看板がぶ…

蔵元の未来を切り拓く酒 -河童シリーズ

2021年4月1日

河童徳利伝説 むかしむかし。働き者の五郎兵衛さん、ある日腹を減らした河童が愛馬にかぶりつくのを見て捕まえた。けれど事情を…

酒米プロジェクト 初の地元産米 立春朝しぼり

2021年4月1日

キンと冷えた寒の極まる早朝、真夜中から続く仕込み作業とこれから始まる出荷作業のつかの間の時間。静かな蔵の中からちょろちょ…

秋冬の日本酒のおすすめー天青朝しぼり

2020年10月1日

凍てつく静かな蔵の中で、ポタポタと心地良い音を立て搾られ落ちてくる生酒。その酒を口に含むと、軽やかな微発泡とともにキリリ…

Scroll To Top